
数少ない読者の皆様
こんにちは、坊や(@TakaTktktk37)です。
本日は先月増台され、今なお高稼働を誇るこの台!
甲鉄城のカバネリ
を実践していきました♪
やっぱり面白いですよね!
楽曲も良いし♬
曲がいいと、AT中にまた聞きたいってなるから打ちたくなる。
ちなみに私が一番好きな歌は「咲かせや咲かせ」です。

近くからこの曲が流れてくるだけで、こっちまでワクワクしちゃう♪
今日は気持ちの良い「咲かせや咲かせ」を聞くことが出来たのか?
それでは実践スタートです♪
AT駆け抜け後126Gを実践
駆け抜け後なので、天井が短縮されています。

短縮後の天井は650G+αだね♪
天井短縮の台は100G以上から狙うようにしています!
100Gは浅いって思う方もいるかもですが、期待値にプラス面白さが加わるからこのくらいから打っちゃいます!
パチスロは楽しいのが一番☆彡
早く楽しい楽しいATをやりたいな~♪
ワクワクしながら打っていると・・・
全然CZが来ない(-.-)
1回だけ生駒CZに入るも・・・スルー!
生駒CZって成功した事ないんだけど。
その後は、ハマり倒して天井到達。

ここまでハマったからには、それなりに出てくれないと!
エピソードボーナスを消化し、STに突入!

「六根清浄」ってどんな意味?
打ち出していくと、いとも簡単にチャンス目からボーナス当選♪
カバネリ打ったことある人なら何度も聞いたことあると思いますが、
ボーナス当たる時なんて言ってるか知ってますか?
正解は・・・
「六根清浄♪」(ろっこんしょうじょう)
ってどんな意味?
ググってみよ。
六根清浄は、心身を清らかな状態にするという意味です。日本には、山に神が宿ると信じて崇める山岳信仰があり、修行のかけ声として六根清浄は使われています。こちらでは六根清浄の言葉の意味と、六根清浄が転じて「どっこいしょ」となったと言われる由来を解説します。
※家族葬ファミーユ様より引用
すごいところから引用させて頂きましたが、気にしないでね。
仏教用語ですごく良い言葉みたいです。
私みたいなパチンカスにはもったいない言葉。
「六根清浄♪」
ボーナス確定(*^^)v
やっぱカバネリ楽し~(*´з`)
生駒が大活躍!?
最初のカバネリアタックは生駒。
生駒はだいたい200枚。
って言うか、200枚以外引いたことない。
今回も・・・

300枚も取れた♪
この調子で、ガンガン出玉を伸ばしていくぞー!
お次もあっさり当選し、カバネリアタックは無名!

デカい!(^^)!
いいぞ、いいぞ!
まだまだ行くぞー!
次のカバネリアタックは生駒。
今度はさっきみたいに300枚なんて取れないよな~
って思っていたら・・・

デカっ(*´▽`*)
こりゃ投資分マクったな!
その後も勢いは止まらず・・・

そして第1の目標であるエピボ「燃える命」に当選♪

エピボ終了後は裏美馬を掛けた、無名回想へ!
今回はエピソード3(緑)で発展でした。

果たして・・・

でしょうね(^-^;
そんなに簡単には裏美馬に入ってくれません!

まだ裏美馬入った事ないから、一度は引いてみたいな。
裏美馬には入ってくれませんでしたが、普通の美馬STも頑張ってくれます!
デーン!

デデーン♪

勢いに乗って,、出玉はついに2000枚を突破!

このままエンディングまで行けるかも。
そう思ったのもつかの間・・・

終了しちゃいました(^-^;
投資 875枚
回収 1990枚
差枚 +1115枚
十分な獲得枚数(*´з`)
いつの日かエンディングを達成する事を夢見て!

有利区間ツラヌキたい!
それでは良い1日を
あるいはお休みなさい☆彡
ランキングに参加しています。
応援のPUSHが励みになります♪
↓↓↓
にほんブログ村

Twitterもやっています♪
お気軽にフォローして下さい。
↓↓↓
コメント