数少ない読者の皆様
こんにちは、坊や(@TakaTktktk37)です。
仕事をしていると平日にチバリヨのリセを打てることはありません。
仕事終わりのチバリヨは有利ランプ付いてる食い散らかされたチバリヨしかない。
じゃあ打てない!?
いやいや、打てます!
自分で有利ランプを消せばいいんです。
どうやって消すかって?
これを

こうするだけ

そして

からの

最後はこう

ってそんな魔法みたいなこと出来ないですよね。
私が狙ってるのは
- 宵越しなら、
750G以上。700G以上。 - 単発後1スルーの台は
800G以上。780G以上。
宵越し天井は据え置き店を見つけて狙うだけ。サイトセブンで調べると意外とわかりますよ。
据え置き店は朝から稼働しない。初当たりが昼過ぎとか、早い当たりからの天国が少ない。などから推測できます。
私は宵越し天井は750G 700Gから狙います。
サイトセブンは
↓↓↓
【データロボサイトセブン】出玉推移グラフや大当り履歴など情報が満載!
1スルー(単発後)の狙い方は約50%で有利区間が引き継ぐとの情報をもとに考察してます。
2連でも引き継ぐことがありますが、私的には単発後の方が有利区間を引き継ぐ可能性が高いと思うため狙うのは単発後にしています。
有利区間が引き継がれた場合も同一有利区間900Gの天井が有効であると考えられるためです。
例えば、
天国抜け500G当たり単発→現在350Gの場合、500+350=850G
有利区間が切れてからになるので、850-32=828G
※有利区間の切れるタイミングはチェリーを引いた回数によってデータ表示より多少ずれます。
約50%の確率で828Gハマりと推測されます。
【追記2022.8.10】
有利区間が継続した場合はチェリー天井が15回(約360G)になる。
このことを考慮すると1スルー後に400G以上ハマっていれば有利区間が切れている可能性が高いので狙ってはいけない。
期待値は出せませんがリセット期待値が3000円だとすると、私のやりかたは2000円前後くらいあるのではないかと思います。
ただ、時間効率があまりよくないため他に打てる台がある場合は、そちらを優先して打った方が良いでしょう。
リセットを食い散らかしたあとのチバリヨはプロがほとんど居ないので、打たれる可能性も少ないです。
以上が夕方からのチバリヨの狙い方です。

据え置きが多くなった今が逆にチャンスかも。
それでは良い1日を
あるいはお休みなさい☆彡
応援よろしくお願いします。
↓↓↓

Twitterもやっています。
良かったらフォローしてください。
↓↓↓
コメント