数少ない読者の皆様
こんにちは、坊や(@TakaTktktk37)です。
未だに高稼働を誇っている人気機種「鬼武者2」の記事になります。
ゲーム数上乗せは面白いですからね♪
特に大量上乗せは夢がある!
そんな人気機種鬼武者2ですが、通常営業ではどうしても設定1が多くなってしまうと思います。
「打ちたいけれど、どうせ設定1だからお金が減るのが嫌!」
「パチスロ初心者だけど打ってみたい。でも負けるのが怖い!」
って方におススメの方法があります。
それは攻め時(狙い目)とやめ時を徹底すること!
それを徹底するだけで負けにくくなるはずです。
これからご紹介する狙い目は、期待値を取りに行くガチプロの方は狙わない方がいいでしょう。
なぜなら期待値を保証するものではないから!
期待値があるかどうかは微妙ですが、普通に打ち散らかすよりは十分遊べると思います。
まずは攻め時(狙い目)からご紹介!
負けにくい狙い目は?
【ゲーム数天井】
1000G+α
【CZ間天井】
333G+α
本機はゲーム数天井とCZ間天井の2種類の天井を搭載しています。
ほとんど即ヤメされている台ですが、たまにハマっている台を見かける事もあります。
プロは狙はないけど鬼武者を打ちたい!遊びたい!って方におススメのボーダーがこちら!
【ゲーム数天井狙い】
400G~
【CZ間天井狙い】
150G~
※勝てるボーダーではありません。負けにくいボーダーです。
このくらいのゲーム数ならそこそこ落ちています!
それともう1つ見落としがちの狙い目がBZ(バッサリゾーン)モード。
BZモードは4種類あります。
モード | 特徴 |
---|---|
モードA | 4の倍数回で「高」 |
モードB | 3の倍数回で「高」 |
モードC | 2の倍数回で「高」 |
モードD | 全て「高」 |
低設定はほぼモードAが選ばれると思いますが、たまにモードA以外が選ばれる事もあります。
それを確認するためにサブ液晶のメニュー画面を見てみましょう♪
画像では前回(2回目)のBZが緑色になっているのが確認できます。
色が緑以上(黄色でもワンチャンあり!?)は「高」の可能性が高いと予想。
「高」は上位のCZテーブルが選ばれやすいのでATに当選しやすいです。
画像のように前回(2回目)で「高」の可能性が高いとBZモードがモードCの可能性が高まります。
そうなると2回に1回は上位のCZテーブルが出て来てくれるので、おのずとAT当選率も高くなります。
【メニュー画面】
BZモードが高そうな台を狙う。
または、次回が4の倍数の台を狙う。
また、鬼武者のように複数の狙い目がある場合は、それらを掛け合わせる事によって狙う事も可能です。
例)ゲーム数350G、CZ間天井200GをAT当選まで。
例)ゲーム数天井300G、BZモードC以上濃厚をAT当選まで。
【注意】
あくまでも負けにくいボーダーです。期待値を取りに行く(勝つための)ボーダーではありません。
短期的には下振れして大負けする事もありますし、連敗する事もあります。逆に上振れして大勝ちし連勝する事もあります。
以上のような狙い目であれば、低設定の鬼武者でも負けにくくなります。
この後は実践になります!
良かったら最後まで見て下さい♪
BZモードと天井狙いの合わせ技
今回、私が拾ったのはBZモードC濃厚!?で454Gの台です。
メニュー画面の説明で使っている画像が、今回打った台だよ。
天井狙いとBZモード狙いを併用して、いざ!
打ち出していくと、すぐにBZ(バッサリゾーン)に入るもスルー。
ここは熱くないBZが出てきたからしょうがない。
問題は次のBZ!
モードCなら熱いテーブルが出てくるはず!
しばらくすると、BZに当選♪
テーブルはいいかな~?
良し(*´з`)
やっぱりBZモードCだったみたいですね。
ここでATを仕留めておきたい!
果たして・・・
RUSH確定♬
赤色からの発展で当選したのでボーナスはなかったですが、まぁ良しとしますか。
RUSH中はレア役を絡ませて、上乗せやらボーナスやらを引きたい!
逆に引けないとキツイ!
すると弱チェリーから赤玉GET♪
実は6号機の鬼武者はあんまり打っていないので、玉をGETしたの初ですwww
赤色だから少し期待しちゃってもいいのかな。
残りゲーム数を消化し赤玉の中身を開封!
何ゲームかな・・・
ゲッ( ゚Д゚)
赤でも10Gあるんですね。
その後は駆け抜けて終了!
投資 445枚
回収 350枚
差枚 -95枚
これぞ負けにくい立ち回りwww
大量上乗せしたり、ボーナスが連チャンすれば楽しいんだろうな。
まだ1度も味わったことないので、いつかは大爆発を味わってみたいです。
それでは良い1日を
あるいはお休みなさい☆彡
ランキングに参加しています。
応援のPUSHが励みになります♪
↓↓↓
にほんブログ村
Twitterもやっています♪
お気軽にフォローして下さい。
↓↓↓
コメント